女性の社会進出が目立つようになり、結婚後も働き続ける女性は多くなっています。しかし、一人暮らしだった頃と比べると、生活リズムや育児などといった変化によって、女性は以前と同じように働き続けることは難しくなっています。

まず、結婚した場合は、働くことを困難にしている要素に家事が挙げられます。今は男女平等という考えを持つ男性も増えてきていて、家事を二人で公平に分担できるケースも増えつつありますが、家事ができない男性や、家事は女性がするものだと考えている男性と結婚した場合は、女性が一人でやることになってしまいます。しかし、そうなると家事に時間を奪われてしまうため、フルタイムで働くことが難しくなるようです。

また、出産後は育児も加わるので、さらに大変になります。小さな子どもは体調が急変することもありますし、動き回ると怪我の心配もあるので、目が離せなくなります。常に子どもをみていなければならないうえに、夜泣きなどで眠る暇すらなくなることも少なくありません。ですから、育児が落ち着く年齢までは、年単位での休職を挟むか、スキマ時間を使ってできるパートの仕事に切り替えるほうが安心でしょう。

もちろん、育児に理解のある職場なら、時短勤務などを活用して、無理のない働き方をすることも可能ですが、そのためには職場選びなどの準備が必要になります。したがって、既婚女性はコチラのようなサイトをよく読んで、自分に合った働き方をじっくり検討するようにしましょう。